豊橋市の接骨院|エミシア鍼灸接骨院は相談しながら施術方針を決めます。腰痛、肩こり、姿勢でお悩みの方は是非ご相談ください

0532-35-9408

接骨院の営業時間

豊橋市の鍼灸接骨院エミシア鍼灸接骨院地域密着型の接骨院です。
お子様・女性・高齢者・スポーツ選手のお身体の悩みを根本的に改善します!

Category: 頭痛

記事一覧

  •  

    夏の冷えが原因?その首の痛み、要注意!

    2025.07.24

    〜寝違えの意外な原因と、鍼灸接骨院でできるケア〜

  •  

    「なんだかずっと、しんどい」…“ゆらぎ”に寄り添う現代鍼灸ケア

    2025.07.23

    〜PMS、更年期、冷え、自律神経の乱れに “エミシア鍼灸” という選択〜

  •  

  •  

    人気上昇中の美容鍼

    2021.07.13

    今日は、人気のある美容鍼についてです! 美容鍼の知名度はインスタグラムやテレビで取り上げられるようになってから、どんどん広まっています。 当院でも、美容鍼のメニューを取り入れており、リピーターの方も多くいらっしゃいます。

  •  

    鍼灸治療って何をするの?

    2021.06.29

    こんにちは。鍼灸師の山内です。 今回は、「鍼灸治療では何をするのか…」についてです。

  •  

    気のお話

    2021.06.21

    こんにちは。鍼灸師の山内です。 今回は、気血水の中の<気>についてのお話です。   普段の生活ではあまり聞かないような言葉がたくさん出てくる東洋医学ですが、少しでも東洋医学の良さを知ってもらいたいなと思い、ちょっとずつお話をしていこうと思います。 たまにでもブログを読んでもらえると嬉しいです。   それでは、ここから<気>についてのお話です。 <気>は、目には見えないものなので 想像しにくいかもしれませんが、生きているものには必ず存在していて、『生まれる時に両親からもらう気』と『飲食したものからつくられる気』があります。   それぞれ先天の精、後天の精と呼びます。    

  •  

    偏頭痛

    2021.01.18

    こんにちはエミシアの伊藤です。 本日は最近患者さんが増えてきた偏頭痛に着いてお話ししようと思います。 原因についてはまだ解明されてはいませんが、脳に繋がる三叉神経が炎症を起こして痛みが出るのが症状です。 簡単に言うと首肩のコリが神経や血管を圧迫する事によって脳に必要な血液が行き届かなくなり、それに伴い運動したりすると頭痛が酷くなると言うことです。   経験豊富なスタッフが原因となりえる筋肉のコリを解消して血液の流れを戻して偏頭痛を出にくい体にします。 原因になりやすい筋肉は僧帽筋や胸鎖乳突筋等、指ですぐに触れる筋肉になり、強く押すと非常に痛みを感じるところでもあります。 自分で押す時は優しく撫でる感じでマッサージしてください。   これだけが原因ではありません例えば姿勢です。  

  •  

    こたつでの脱水症状について

    2020.12.10

    こんにちは。エミシア鍼灸整骨院の牧野です。   12月にもなり寒くなってきましたね。 こたつを出す家も多いのではないでしょうか。 今回お話をしていくのは そんな、こたつでの危険についてです。      

  •  

    肩こり

    2020.11.30

    今日は肩こりについてお話していきたいと思います。 肩こりは一概に固くなって痛みがでるわけではありません。筋肉だけではなく神経からも影響がでてきます。目の使い過ぎで目の奥の筋肉が固くなることによってそこをかばうために首の筋肉や肩の筋肉が固くなる場合が多いですが自律神経の乱れからくる肩こりもあります。いろいろな原因がありますが、本日は自律神経からくる痛みについて詳しくお話をしていきたいと思います。    

  •  

    インフルエンザについて

    2020.11.26

    こんにちは。エミシア鍼灸接骨院の牧野です。 最近は寒くなり、乾燥もしてきました。 風邪やインフルエンザなどが流行る時期になってきましたね。   今回はインフルエンザについてお話ししていきたいと思います。

1 /3123

オンライン予約

メールで相談

電話をする

オンライン予約

コロナウィルス対策

※当サイトに掲載されている症状の改善に関して、発病時期や症状によって、個人差があります。全ての患者様の効果効能を保証するものではありませんのでご了承ください。