こんにちはエミシアの伊藤です。 本日は最近患者さんが増えてきた偏頭痛に着いてお話ししようと思います。 原因についてはまだ解明されてはいませんが、脳に繋がる三叉神経が炎症を起こして痛みが出るのが症状です。 簡単に言うと首肩のコリが神経や血管を圧迫する事によって脳に必要な血液が行き届かなくなり、それに伴い運動したりすると頭痛が酷くなると言うことです。 経験豊富なスタッフが原因となりえる筋肉のコリを解消して血液の流れを戻して偏頭痛を出にくい体にします。 原因になりやすい筋肉は僧帽筋や胸鎖乳突筋等、指ですぐに触れる筋肉になり、強く押すと非常に痛みを感じるところでもあります。 自分で押す時は優しく撫でる感じでマッサージしてください。 これだけが原因ではありません例えば姿勢です。