はじめまして、鍼灸師の山内です。
はじめまして。鍼灸師の山内です。
今日は自己紹介をします。
私の出身地はカープや宮島などで有名な広島県です。高校を卒業して鍼灸の専門学校に入学し、鍼灸師の資格を取得しました。その後は鍼灸院で鍼灸治療・美容鍼灸などを通して健康や美容、女性特有の悩みのサポートをさせていただいていました。
鍼灸師を目指したきっかけ
将来の進路を考えたときに、人の役に立ちたいという思いがあり、専門学校の見学に行き、鍼灸の効果を目の前で見て感動して、鍼灸の道に進むことを決めました。鍼灸はツボや経絡を鍼やお灸で刺激して、その時に起こる生体反応を利用し、免疫力や自然治癒力を高める医療です。そして、予防医学でもあるので、何か症状がある時だけでなく、健康維持・増進、疲労を溜めにくい体をつくることにも役に立ちます。副作用もほとんどない為、人にも優しく、子供から大人まで幅広い世代の方の生活の中に鍼灸を取り入れてもらえたら嬉しいなと思っています。
実際に私自身も、忙しくなりそうなときや痛みがある時には鍼灸に頼って自分のケアをしていますし、友人や家族、親戚にも鍼灸を利用してもらえることが増えたので、これからもたくさんの方に鍼灸を利用してもらえたら今よりも健康で楽しく過ごしてもらえるのではないかなと考えています。
趣味
私の趣味は、運動をすることと料理です。
運動は最近できていませんが、ピラティスにはまっています。ピラティスのおかげで手足の冷えが少なくなり、寒い時期も過ごしやすくなったので、来年の冬のために、また近いうちに再開しようと思っています。
料理は小さいころから好きで、専門学校に入学したころから本格的に作り始めました。きっかけは、「食事が1日の中の楽しみのひとつだから、美味しいものを食べたい」という思いからでした。少し前からは、より体質に合った食事を考えて作ることができるように薬膳の勉強をしています。薬膳というと難しいイメージがありましたが、スーパーやコンビニで購入できる食材・缶詰を利用できるので、取り入れやすく続けやすいなと感じています。食材だけではなく、スパイスの選び方も体質や悩みに合わせた食事をするためには大切だと知ったので、自分自身に必要なスパイスも積極的に取り入れるようにしています。
最後に
これまでは、おもに美容鍼灸とツボや経絡を使った鍼灸治療を経験してきました。この経験も活かしながらより多くの方々の健康や美容のサポートができるようにしていきたいと思っています。美容鍼灸のイベントも始まりますので興味のある方はお気軽にご相談ください。